2014年12月19日 城南島海浜公園 @はいど
ポイント:一番右の街灯 ~ 堤防切れ目付近
天気:晴れ
風:弱め
時間:0:00 ~ 7:00
中潮 干潮:21:50 満潮:4:50
前回メジナをアタリがあったにも関わらずあまり釣ることが出来なかったのでリベンジ。
終電で流通センターまで行きそこからタクシーで城南島海浜公園入り口へ。
寒いからからこの日は釣り人が自分以外は0…まぁこんな時間にこんなところで釣りをする物好きなんて滅多にいないですよね…
干潮から結構時間が経っていた為沖のテトラはほぼ沈んでいました。
ということでその付近をウキふかせで攻める。今日こそはメジナを!
…しかし開始時は若干風があり中々上手くいかず。
仕方なく最初はヘチ狙いで胴突き仕掛けを用意っ
すると入れてすぐ小さいアタリが連発っ…何か居る!
暫く狙っているとついにヒットっ
小さいメバルでした。
何気にここでメバルを釣ったのは初めてだったため少し興奮。
その後風が止んだのでウキを再会。
この時胴突きは放置していましたが、沈めておくと忙しいくらいにアタリがくるので一旦引き上げ。
そしてついにウキも沈みずっしりとした引き。ついにメジナか!
まさかの 良型メバル!!
数字だとたいした事ないですが、実物をみるとかなり大きく見えました。普段釣れるメバルが小さいからかな…
途中メジナっぽい一気にウキを消し込むアタリはありましたがこちらは空振り、無念。
そして再び重い引き。
またまた良型メバル!!メジナはこないけどこれは嬉しい!
しかし朝が近づくにつれウキのアタリは減ってしまい、また胴突きに戻り。
こちらはかなりの頻度で小メバルが釣れましたがサイズは全て10cm前後の小型。ヘチには良型はいないのか…
と、明るくなってきた頃ウキに久々の動きが
いつもの。いつもありがとうございます。
本命のメジナはきませんでしたが良型メバル2尾と満足な結果でした。
つぶらな瞳がかわいい
胴突きのほうはメバルがこなくなると良型のハゼがかかりました。天ぷらで美味しく頂こう。
本日の釣果
メバル: 10cm ~ 23cm 15尾
セイゴ: 27cm 1尾
ハゼ: 16 ~ 17cm 2尾
コメントはこちら